-
研学のイベント
研究学園駅周辺イベントカレンダー!
「研学ウォーク」調査班が把握している研究学園駅周辺(研究学園駅前公園・学園の杜公園がメイン)のイベントのご紹介です!掲載のご希望や、情報ご提供がございましたら、お問い合わせまでお気軽にお寄せください! 皆様の情報、お待ちしております! ※調... -
つくばの手土産
茨城県でここだけ!生仕立てドーナッツ専門店「ミルクドドレイク つくば学園の森店」
北海道の牧場直営、生仕立てドーナッツ専門店「MILK DO dore iku(ミルクドドレイク)」が、つくば学園の森に登場したのはしばらく前のこと。何度か通りかかったものの、いつも外に行列ができていて、夏の暑さに耐えられず断念していました。 そして、涼し... -
つくばの手土産
品よく軽~い焼かりんとう「菓寮 花小路(はなこみち) つくば店」
元々は柴崎に店舗を構えていた創業19年の焼きかりんとうのお店をご存じですか?現在は、吾妻に移転して6年。引き続き、地元のみなさんに愛されています。 今回は、「菓寮 花小路(はなこみち) つくば店」さんのご紹介です。 「菓寮 花小路」とは つくば市... -
つくばの手土産
新しさを取り入れながらつくばで40年近くフランス菓子を作り続ける!「フランス菓子専門店フレッソン」
つくば市も人口増加とともに色々なお店が増えてきましたが、古くから営業しているお店もまだまだあります。今回はそんなお店の一つ、「フランス菓子専門店フレッソン」を紹介します。 「フランス菓子専門店フレッソン」とは 「フランス菓子専門店フレッソ... -
研学に住む
研究学園駅:バス停時刻表
研究学園駅のバス停時刻表をまとめています。 【関鉄バス】土浦一高・道の駅常総・つくばセンター 2025年4月1日改正 平日土日祝行先土浦一高道の駅常総つくばセンター土浦一高道の駅常総つくばセンター経由つくば秀英高校グッドマン常総つくば秀英高校グッ... -
研学で食べる
甘味も、お食事も、催し物も!和なら丸っとお任せ 喫茶処「あん庵」
今日のランチは和食がよいなという日、みなさんはどこのお店を思い浮かべますか?候補の1つにこちらのお店はいかがでしょう。 今回は、喫茶処「あん庵」さんのご紹介です。 「あん庵」とは つくば市中内の住宅地の中にある喫茶処です。白玉クリームあんみ... -
つくばの手土産
知る人ぞ知る「北条米スクリーム」を初体験!「一休揚」にも遭遇!
つくば市の特産品と言ったらみなさんは何を思い浮かべますか?福来みかんを使ったお菓子や、ロケットをデザインしたお菓子?それとも、筑波山の湧き水を使ったお酒かな?(あっ、論文?) たくさんある特産品の中で、意外と知られていないのが冷たいお米の... -
つくばカフェ部
常陸そば400年の進化を体感!「慈久庵ガレットカフェ華」
茨城県のお蕎麦と言えば「常陸そば」が有名です。温かいお蕎麦、冷たいお蕎麦、そばがきなどが伝統的なラインナップですが、たまには違った食べ方を試してみませんか? 今回は、「慈久庵ガレットカフェ華」さんのご紹介です。 「慈久庵ガレットカフェ華」... -
つくばの手土産
種類も豊富なチーズケーキが並ぶ!「チーズスイーツ工房WITH CHEESE(ウィズ チーズ)」
大きな瓦屋根の和風の建物とチーズスイーツの組み合わせが印象的で、気になっていた方も多いのではないでしょうか。 今回は、チーズスイーツ工房WITH CHEESEでケーキを買ってきました。 「チーズスイーツ工房WITH CHEESE(ウィズ チーズ)」とは チーズスイ... -
つくばカフェ部
カワイイ森の中でランチプレートとスイーツが楽しめる!「Cutlet Cafe aoioto(カツレツカフェ アオイオト)」
新しい飲食店の建物ができたな、と思いながらも、なかなか足を運ぶ機会を逸していました。やっと行くことができた「Cutlet Cafe aoioto(カツレツカフェ アオイオト)」をレポートします。 「Cutlet Cafe aoioto(カツレツカフェ アオイオト)」とは 「Cutlet... -
研学で買う
農家さん直売!多品種栽培!伺う時期によって様々な品種のブドウに会えることも楽しみ。「宇津木農園」
東光台のあたりにブドウ農園があると聞いていましたが、なかなか見つけられずにいました。結局、先日、お伺いした久保田園芸さんに教えていただきました。 今日は、「宇津木農園」のレポートです。 「宇津木農園」とは? 宇津木農園は、つくば市酒丸にある...

