品よく軽~い焼かりんとう「菓寮 花小路(はなこみち) つくば店」

元々は柴崎に店舗を構えていた創業19年の焼きかりんとうのお店をご存じですか?現在は、吾妻に移転して6年。引き続き、地元のみなさんに愛されています。

今回は、「菓寮 花小路(はなこみち) つくば店」さんのご紹介です。

目次

「菓寮 花小路」とは

つくば市吾妻にある、焼かりんとうのお店です。

営業時間 : 9:00~18:00
定休日:水曜日
ネットショップもあります。

「菓寮 花小路」の商品

主力はもちろん「焼かりんとう」

焼かりんとうは、黒糖と芋味があり、試食してから購入できます。

黒糖味のみ、お得用の袋売りもありました。(お隣にはミニようかんも!)

購入したのはこちら

「お徳用」の言葉には惹かれますね。黒糖味はこちらを購入しました。一般的なかりんとうとは違い、味が軽い!2時間ほどかけて低温で焼いているとのことです。揚げていないのであっさりサクサク、黒糖の自然な甘さを楽しめます。

芋味のかりんとうは珍しく、パッケージも華やかなので、手土産に向いてますね。基本の黒糖味と合わせれば、食べ比べができて喜ばれそうです。

魅力は「焼かりんとう」だけにあらず

外の看板には大きく「焼かりんとう」と書いてあったので、それ以外はイメージせずに入店しました。ところが、思いのほか様々な商品がありました。

季節限定のレモンゴーフレット。季節によっては、苺・マロン・ショコラがあり、リピートするのもよさそうです。

フリーズドライ納豆(ホール・ひきわり・プレーン・わさび・醤油・ピリ辛・うす塩・梅)、わらび餅。手土産に便利な詰め合わせセットもいろいろありました。

忙しい時のお助けマン。お湯を注ぐだけでできるスープもいろいろ。

紀州梅干のトップブランド「勝喜梅」。「はちみつ仕立て」「塩仕立て」などラインナップが豊富です。

「菓寮 花小路」こんな方にオススメです!

  • 贈り物や手土産を探している方
  • 和菓子好きの方
  • ヘルシー志向の方

「菓寮 花小路」へのアクセス

つくば市吾妻3丁目13-1 柴原ビル1階にあります。

こちらの看板が目印です。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらから!

コメントする

CAPTCHA


目次