子どもと– tag –
-
つくばの手土産
しっとりやわらか こだわりの黒糖饅頭専門店「みつお万寿 つくば松代店」
数年前、子どもの部活のイベントでママ友が買って来てくれたみつお万寿を食べたのが、みつお万寿との出会いでした。 あんこ好きとは言えない私が「あの時のお饅頭はおいしかったな」と今でも思い出す商品です。 今回は、手土産にもおすすめの黒糖饅頭専門... -
つくばの手土産
今日買う卵は今日産まれた卵であるべき!産みたて卵専門店「たまご屋本舗 つくば店」
つくば市手代木の……畑とか、畑とか、畑なんかがたくさんある素朴な場所に、セブンイレブンと隣り合ってたまご屋さんがあるのを見かけたことはありませんか? にわとりをモチーフとしたモノクロのおしゃれなロゴが目印の建物で、「TAMAHON!!」ですって。 お... -
近場でお出かけ
世界的建築家の建築を追いかける!!in 境町「隈研吾氏デザイン建築スタンプラリー」
以前ご紹介した「HOSHIIMONO 100 Café(ホシイモノヒャッカフェ)」で、境町に隈研吾氏がデザインした建築が複数あると知りました。 その際に頂いた、るるぶ特別編集「茨城県境町」。この中に「隈研吾氏デザイン建築スタンプラリー」を発見! 大人は隈研吾... -
研学で食べる
手軽に美味しいイタリアン。レトロな雰囲気の中、のんびりゆったりステイ。「Café&Dining La Luce(ラ・ルーチェ)」
下妻市の「森乃館 下妻店」に伺わせて頂いた記事を書かせて頂いた際、つくば市に「貴族の森」「珈琲哲学」があった時代が懐かしいなと書きました。 もう、つくば市には無いと思っていたら、情報提供をくださった方が!「古来にあるラ・ルーチェさんは、珈... -
研学で食べる
友だち家族と夕食をテイクアウトで!美味しくておしゃれでコスパ良し!「Cornu Copia(コルヌコピア)」
以前、チームで伺ったCornu Copia(コルヌコピア)さん。その際にテイクアウトもされていると知り、ずっと気になっていました。 そんな中、友だちが我が家に遊びに来て、夕食を一緒に食べることになりました。そんなとき、皆さまはどうされますか?我が家... -
近場でお出かけ
今年も行ってきました!「まつりつくば2024」で感じた【つくばの魅力】
今年の夏は暑いですね!暑さに負けず、2024年8月24日(土)、25日(日)に行われた「まつりつくば2024」。つくば駅周辺が、祭りの雰囲気で一変! とても人出が多かった2日間でした! 【「まつりつくば2024」とは?】 「まつりつくば」は、茨城県つくば市... -
近場でお出かけ
不定期開催のビュッフェも楽しみ!手作りスイーツが魅力の守谷カフェ「イチトサン」
茨城県守谷市周辺は、つくば国際大学東風小学校、開智望小学校、江戸川学園取手小学校・中学校・高等学校などの学校があります。そのため、つくば市の方も学校の用事などで守谷市を訪れることがあるかもしれません。 守谷市在住の筆者は「保護者会の帰りに... -
近場でお出かけ
人と食をむすぶ「道の駅常総」 -たまご専門店 TAMAGOYA 常総レストラン編-
「道の駅常総」のグルメは、レストランやキッチンカー、お土産、お弁当など、一度では食べつくせません。何度行っても楽しい場所です。今回は、食べておいしい、見てかわいい、たまご専門店「TAMAGOYA 常総レストラン」さんのレポートです。 【「TAMAGOYA ... -
つくばカフェ部
めざましテレビでも紹介!サンドイッチの可能性にこだわる「つじや」
茨城県民にはおなじみのスーパーマーケット カスミで、「つじや」と書いてあるサンドイッチを見かけたことはありませんか? 「つじや」さんは土浦市に本店があり、2023年7月にリニューアルオープンしたということで気になっていました。 ということで、今... -
つくばカフェ部
種類が豊富に選べる“おにぎり”。イートインも◎!テイクアウトして洞峰公園で食べるのもオススメ!「Cafe&Bal CHUPPA」
洞峰公園の近くに「おにぎり」を食べさせてくれるカフェができた!と知り、伺いました。「おにぎり」と言えば、今は自分で握るか、コンビニで買うかの私。久しぶりに「手作りの握ってもらった”美味しいおにぎり”」を頂きました。 今日は、「Cafe&Bal C...