移転しても大賑わいな人気店!「炭火焼肉・韓国料理ハンアリ」

人気があるお店や新しいお店の情報は、SNSなどインターネットで探すことがほとんどになってきたように思います。

でも、友達や知り合いから聞けるのは「実際にお店に行ってきた話」なので、ネットで得る情報より気になる度合いが高いように思います。

そうして聞いたのが「ハンアリ」のランチが良い!という情報。早速お店に行くことにしました。

目次

「炭火焼肉・韓国料理ハンアリ」とは

「炭火焼肉・韓国料理ハンアリ」はつくば市妻木にあり、常陸和牛の焼肉と韓国料理がいただけるお店です。
以前はつくば市天久保にありましたが、今年の8月27日より新店舗で営業を再開されたそうです。

営業時間:11:30~14:00、17:00~22:15
定休日:月曜日
お支払い:現金かPayPay

「ハンアリ」の雰囲気

お店についたのは、開店時間の10分前。少し早く着いてしまいましたが、すでに開店を車の中で待つ方が3組ほどいました。人気があるのかがうかがえます。

移転して数か月なので、建物はまだ新しく清涼感があります。
席はテーブル席と掘りごたつ席に分かれており、席に余裕があれば選ぶことができます。

開店の11:30に入店しましたが、席について少し経つとどんどん他の席が埋まっていき、あっという間に満席になってしまいました。

「ハンアリ」のメニュー

ランチメニューは、ライスが必ずついています。ビビンバなどにはスープも付いているのがうれしいですね。

メニューの数は割とあるので、けっこう悩みます。

ランチメニューは平日のみ。
ただ、土日祝日限定のランチメニューというのもありましたので、機会があればぜひお試しを。

まずは、大きなグラスに入った麦茶、もやしのナムル、カクテキが出てきました。

カクテキは、辛いものがさほど得意でなくてもおいしくいただけました。

牛筋煮込み

1日5食の限定メニューです。
和牛すじ肉が柔らかく、しっかりと出汁が効いてスプーンが止まりません。

人参、大根、ねぎ、キャベツなどの野菜もくたくたになるまでじっくり煮込んであります。

また、韓国らしさを感じるのは、韓国式おでんの具材として有名な「オクム」が入っていることです。オクムとは、薄く細長い長方形をした魚介のすり身で作った練り物です。

牛と魚介のうまみがギュッとスープに詰まっていて、これからの寒い季節にぴったりです。

石焼ビビンバ

熱々の石鍋で提供されたビビンバは、彩り豊かなナムル、韓国海苔、そして甘辛い肉味噌と、とろりとした卵黄の組み合わせが絶妙です。

それぞれの素材の美味しさと熱々が口いっぱいに広がました。

シンプルながらも奥深い味わいでした。もちろん、おこげも堪能しました。

ホルモンチゲ

熱々で野菜もたっぷり入っていて、ほどよい辛さのスープです。

ホルモンは別添えのタレをつけていただきます。

さすが焼肉屋さんのホルモン。新鮮でプリプリしていておいしいです。

「ハンアリ」こんな方にオススメです!

  • お得においしい韓国料理をいただきたい方
  • おいしい焼肉屋さんを探していた方

「ハンアリ」へのアクセス

ハンアリは、つくば市妻木2100-7にあります。駐車場は広々として、22台ほど止めることができます。

東大通りから、ココス学園天久保店横の道に入っていきます。突き当りを左折して進んでいくとお店が見えてきます。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらから!

コメントする

CAPTCHA


目次