研学で買う– category –
-
北条イリアイテラスで3月までチャレンジショップ営業中!季節のドライフラワーを使ったリースやスワッグで、植物のある暮らしを。「curly flower shop(カーリーフラワーショップ)」
植物がある暮らし丁寧な暮らしに憧れます!つくば市北条にあるイリアイテラス(iriai Tempo(イリアイテンポ)内)に出店されている素敵なお花屋さんに伺いました。 今日は、「curly flower shop(カーリーフラワーショップ)」のレポートです。 【「curly f... -
サイクリストにもおすすめ!筑波山麓の隠れ家的ベーカリー「パンの店 穂さか」
つくばには隠れ家的なお店が多いですね。 隠れ家的なレストランというのはよく耳にしますが、筑波山の麓に隠れ家的なパン屋さんがあるらしいと聞きつけ、探検気分で行ってきました。 今回は、「パンの店 穂さか」さんのご紹介です。 【「穂さか」とは】 築... -
しっとりやわらか こだわりの黒糖饅頭専門店「みつお万寿 つくば松代店」
数年前、子どもの部活のイベントでママ友が買って来てくれたみつお万寿を食べたのが、みつお万寿との出会いでした。 あんこ好きとは言えない私が「あの時のお饅頭はおいしかったな」と今でも思い出す商品です。 今回は、手土産にもおすすめの黒糖饅頭専門... -
今日買う卵は今日産まれた卵であるべき!産みたて卵専門店「たまご屋本舗 つくば店」
つくば市手代木の……畑とか、畑とか、畑なんかがたくさんある素朴な場所に、セブンイレブンと隣り合ってたまご屋さんがあるのを見かけたことはありませんか? にわとりをモチーフとしたモノクロのおしゃれなロゴが目印の建物で、「TAMAHON!!」ですって。 お... -
パティシエの顔が見える街のケーキ屋さん。「櫻井洋菓子店」
チェーン店や、コンビニでケーキなどのスイーツを手にできる機会がとても増えました。手軽なので、私もよく購入するのですが、今回こちらに伺って、個人でやっていらっしゃるお店に足が遠のいているなと感じました。 今日は、「櫻井洋菓子店」のレポートで... -
手土産にぴったり!豊富な種類が魅力の「都炉美煎本舗つくば学園の森店」
手土産選びは、ちょっとした悩みごとですよね。おしゃれで個性的なものがいいけれど、予算も考えなければならず、さらには相手の好みや状況も気になるところです。そんな時、手軽に数を揃えられる品があれば便利です。そんな手土産、リストに入っています... -
クオリティ高!学園の森にある米粉バウムクーヘン専門店「LA VORO(ラボーロ)」
学園の森に贈答用にオススメのバウムクーヘンのお店があるとオススメを受けて、行ってきました。米粉100%、こだわりのグルテンフリーバウムクーヘンとのこと。小麦粉で作るバウムクーヘンとの違いが気になります! 今日は、「LA VORO(ラボーロ)」のレポ... -
大判焼きだけど、大判焼きじゃない?手軽で美味しいお土産「りんちゃんのおやつ」
最近、SNSで「りんちゃんのおやつ」という文字が流れてきていていました。「大判焼きだけど、大判焼きじゃない」。「今川焼だけど、今川焼じゃない」。 じゃあ、何だろう? 気になります! 今日は、「りんちゃんのおやつ」のレポートです。 【そもそも、... -
3月14日(火)まで!トライアルで期間限定店舗オープン!「Chocosil(チョコシル)」
つくば市にチョコレートメーカーがあるって、ご存じでしたか?なんと、1967年創業! 東京フード株式会社様です。 東京フード株式会社が運営されているチョコレートショップ「Chocosil(チョコシル)」が期間限定で、学園の森にある「トライアル」に店舗を...
1