つくばの手土産– category –
-
人と食をむすぶ「道の駅常総」 -お土産編-
行ってきました、2回目の「道の駅常総」。2023年4月28日、グランドオープンの1時間前に到着した時には、時すでに遅し~っ!!! 臨時駐車場にすら入れないほどの大渋滞で、やむなく退散しました(泣) ゴールデンウイークも終わり、そろそろ落ち着いただろ... -
開店前から行列!午前中で売り切れるとSNSで噂のお菓子屋さんに潜入!「シュークリームと焼き菓子 ベイクン」
Instagramで気になっていました。「開店前に行列有り!!」「週4日しか開いていない」「午前中には売り切れるので早めに行くべき!!」。そんなお菓子屋さんがあると。 場所は下広岡。あの場所の前の道は、いつも素通りですが飲み屋さんがあるイメージ(個... -
大判焼きだけど、大判焼きじゃない?手軽で美味しいお土産「りんちゃんのおやつ」
最近、SNSで「りんちゃんのおやつ」という文字が流れてきていていました。「大判焼きだけど、大判焼きじゃない」。「今川焼だけど、今川焼じゃない」。 じゃあ、何だろう? 気になります! 今日は、「りんちゃんのおやつ」のレポートです。 【そもそも、... -
クオリティ高!学園の森にある米粉バウムクーヘン専門店「LA VORO(ラボーロ)」
学園の森に贈答用にオススメのバウムクーヘンのお店があるとオススメを受けて、行ってきました。米粉100%、こだわりのグルテンフリーバウムクーヘンとのこと。小麦粉で作るバウムクーヘンとの違いが気になります! 今日は、「LA VORO(ラボーロ)」のレポ... -
つくばの話に花が咲く手土産を!「旬果菓子 つくばSweets tonarie Q’t(トナリエ キュート)店」
今度の帰省の手土産は何にしよう?(毎度毎度の悩みごと) つくばに出張に来たけれど、部署へのお土産は何にしよう!!!で、電車の時間が~(汗) そんなみなさんにも、そうじゃないみなさんにも、おすすめのこちらのお店。「旬果菓子 つくばSweets tona... -
一度食べたらファンになります!季節ごとにクッキー型が変わるのも楽しみ。「ホテルグランド東雲 “オリジナルクッキー”」
つくば市に在住している私にとって、(つくば市にある)ホテルは、前を通ることがあっても、ほとんど伺わない存在です。ひょんとしたことから頂いたクッキーが美味しくてビックリ。そして、ホテルグランド東雲で購入したと聞いて、二度ビックリ。 そんな商... -
今年もクリスマスがやってくる!クリスマスの楽しみと言えば??つくばで買えるシュトーレン食べ比べ★8選★
あっという間に12月。クリスマスの季節がやってきました!この季節になると、パン屋さんで見かけるのが「シュトーレン」。皆さま、お好きですか? つくばでも色々なお店で見かけるなと思っていたシュトーレン。今回、自腹食べ比べを行いました!どのお店も... -
天久保の地下に甘い・可愛い・美味しい・楽しい世界が広がっていた!「焼き菓子aNTENA(アンテナ)」
「毎週火曜日と金曜日にしか営業しない、地下で営業の焼き菓子屋さんがある」と知りました。週2回営業、地下。どちらもレアワードで気になります。 ようやく予定が合い、伺うことが叶いました。 今日は、「焼き菓子aNTENA」のレポートです。 【「焼き菓子a... -
なかなかお目にかかれない焼き菓子屋さんにやっと会えた!「焼き菓子屋ラ・フイユ」
クッキーやフィナンシェなど、焼き菓子はお好きですか?私は大好きで、いつも美味しいお店を探しています。 友人に「焼き菓子のお店、最近増えたよね~」と言われて、確かに!と思いました。みなさまの周りはいかがですか? Instagramで知った、焼き菓子屋... -
パティシエの顔が見える街のケーキ屋さん。「櫻井洋菓子店」
チェーン店や、コンビニでケーキなどのスイーツを手にできる機会がとても増えました。手軽なので、私もよく購入するのですが、今回こちらに伺って、個人でやっていらっしゃるお店に足が遠のいているなと感じました。 今日は、「櫻井洋菓子店」のレポートで...