友だちと– tag –
-
人と食をむすぶ「道の駅常総」 -お土産編-
行ってきました、2回目の「道の駅常総」。2023年4月28日、グランドオープンの1時間前に到着した時には、時すでに遅し~っ!!! 臨時駐車場にすら入れないほどの大渋滞で、やむなく退散しました(泣) ゴールデンウイークも終わり、そろそろ落ち着いただろ... -
学園の杜公園(イーアスつくば隣)でも開催が始まりました!「Village Market Tsukuba(ヴィレッジマーケットつくば)」
2021年10月17日に研究学園公園で始まったVillage Market Tsukuba(ヴィレッジマーケットつくば)。2023年4月から学園の杜公園での開催もはじまり、研究学園駅前公園、中央公園(つくば駅)、大清水公園(つくば駅)にて、毎週どこかでマーケットが開かれて... -
美しい田園風景が広がるイタリアンレストラン「Casa Nero(カーサネロ)」
畑に囲まれた一本道をまっすぐ進んでいきます。「こんなところにレストランがあるの?」と思った矢先、小さなイタリアンレストランを発見。 今日は、のどかなイタリアの田園風景を連想させるレストラン「Casa Nero(カーサネロ)」のレポートです。 【「Cas... -
音楽とおしゃべりを楽しもう!「韻 ミュージックカフェ」
コーヒーや紅茶もよいけれど、たまには少し違ったティータイムを過ごしたい。そんな時にオススメのカフェを見つけました!地元アーティストの演奏が聴けるライブイベントも開催されていて、大人の雰囲気を楽しみながら寛ぐことができます。 今回は、「韻 ... -
最近日本茶を飲みましたか?日本茶専門店&和カフェ「OwL(アウル)」
皆さんは日本茶飲んでいますか?日本茶は健康にも良く、その豊かな香りや味わいで心を和ませてくれますよね。ただ、人によって、日本茶の身近さは大きく違うように思います。 私は実家に住んでいるときは、父の影響で毎日、日本茶を頂いていましたが、結婚... -
心地よい時間を過ごそう!「SORA CAFE & COOKING ROOM」
のんびり静かに過ごしたい。お散歩の途中でふらっと立ち寄りたい。そんな時に思い出すカフェはありますか?今回は、「SORA CAFE & COOKING ROOM」のレポートです。 【「SORA CAFE & COOKING ROOM」とは?】 筑波大学や筑波技術大学の近く、つくば... -
話題のフォトジェニックないちご狩りに行ってきました!「グランベリー大地」
随分暖かくなってきました。春です!春といえば、いちご狩り。我が家は毎年、いちご狩りに行くのですが、いつもお世話になっていた農園が廃業され、ここ数年、いちご狩り農園を探しています。 昨年末から、「グランベリー大地」の記事をよく見るようになり... -
火の通った野菜がたくさん食べられる本格イタリアン「Cornu Copia(コルヌコピア)」
Cornu Copia(コルヌコピア)の前の道、よく通ります(抜け道で^^)。素敵な建物、何のお店なのかなぁ?、が第一印象。お昼過ぎに通ると、駐車場に車がたくさんとまっていて気になっていましたが、ようやく伺うことができました。 今日は、「Cornu Copia(... -
体調に合わせたお食事を!「森の薬膳 CoCo Tea」
薬膳という言葉は聞いたことがありますが、詳しくは知りませんでした。調べてみると「中医学(体全体のバランスや体質を考えて不調を整えることを目的とするもの)の考え方に基づいた食事のこと」だそうです。薬という文字から味はどうなのだろうと思いが... -
筑波山を眺めながら、自然の恵みを楽しむ。「JOURNAL(ジャーナル)」
体にいいものを食べたい!と思うこと、ありませんか?なかなか「ていねいな暮らし」を出来ていない私は、「自然の恵み」「身体に良いもの」を頂けると聞くと、行ってみたくなります。 今日は、「JOURNAL(ジャーナル)」のレポートです。 【「JOURNAL(ジャー...