近場でお出かけ– category –
-
足湯も喫茶も楽しめてリラックスできる「筑波山 江戸屋」
筑波山には登山で来る方がほとんどでしょうか。または、筑波山神社への参拝にいらっしゃる方も多いですね。「山」なので、登らなくてもどうしても脚が疲れてきてしまいます。 そんな方にオススメしたいのが、「筑波山 江戸屋」の足湯と喫茶です。 【「筑... -
築100年の古民家で続く人の営み!地域の魅力を深める「iriai Tempo(イリアイテンポ)」
つくば市北条の商店街は、つくば市中心街の近代的な風景とは違い、かつて筑波山への参拝客や地元の人々でにぎわった歴史あるエリアです。 現在は昔ながらの建物が残り、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。 商店街には、老舗の和菓子店や地元の食材を扱... -
毎月第一・第三水曜日限定オープン!つくばみらい市の社員食堂で本格イタリアン「カフェ・イル・コルジ」
つくばみらい市に、毎月2回だけ一般開放されているイタリアンの社員食堂があるという噂を聞き、行ってまいりました! そこは新しい社屋の一角にある、本格イタリアンが食べられる素敵空間でした。今日は、「カフェ・イル・コルジ」のレポートです。 【「カ... -
世界的建築家の建築を追いかける!!in 境町「隈研吾氏デザイン建築スタンプラリー」
以前ご紹介した「HOSHIIMONO 100 Café(ホシイモノヒャッカフェ)」で、境町に隈研吾氏がデザインした建築が複数あると知りました。 その際に頂いた、るるぶ特別編集「茨城県境町」。この中に「隈研吾氏デザイン建築スタンプラリー」を発見! 大人は隈研吾... -
今年も行ってきました!「まつりつくば2024」で感じた【つくばの魅力】
今年の夏は暑いですね!暑さに負けず、2024年8月24日(土)、25日(日)に行われた「まつりつくば2024」。つくば駅周辺が、祭りの雰囲気で一変! とても人出が多かった2日間でした! 【「まつりつくば2024」とは?】 「まつりつくば」は、茨城県つくば市... -
無添加カレーとあんこ屋さんの和スイーツが楽しめる「Shamrock Cafe(シャムロックカフェ)」
以前、国道6号線をドライブしていた時にふと視界の中に入り、「こんなところにお店があったんだ!」とびっくりしたことがありました。 あとで調べてみると「Shamrock Cafe(シャムロックカフェ)」というお店。それからずっと気になっていたので、足を運... -
不定期開催のビュッフェも楽しみ!手作りスイーツが魅力の守谷カフェ「イチトサン」
茨城県守谷市周辺は、つくば国際大学東風小学校、開智望小学校、江戸川学園取手小学校・中学校・高等学校などの学校があります。そのため、つくば市の方も学校の用事などで守谷市を訪れることがあるかもしれません。 守谷市在住の筆者は「保護者会の帰りに... -
人と食をむすぶ「道の駅常総」 -たまご専門店 TAMAGOYA 常総レストラン編-
「道の駅常総」のグルメは、レストランやキッチンカー、お土産、お弁当など、一度では食べつくせません。何度行っても楽しい場所です。今回は、食べておいしい、見てかわいい、たまご専門店「TAMAGOYA 常総レストラン」さんのレポートです。 【「TAMAGOYA ... -
桜前線到来!研学ウォークオススメ花見スポット6選!
新年度になりました。新学期も始まり、職場も家庭もバタバタされている方が多いのではないかと思います。今年も桜の季節となりました。今週末は、「お花見したい!」と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 つくば市には、桜の木が沢山植わっ... -
熱狂的な追っかけがいる干し芋。推しの干し芋を見つけに行こう!「HOSHIIMONO 100 Café(ホシイモノヒャッカフェ)」
「今、家族でこの干し芋にハマっていて 」と、お友だちから頂いた干し芋。ねっとりした甘さにビックリ。我が家で争奪戦となりました。 しかも、パッケージデザインが可愛い。「干し芋はドンッと箱!」のイメージだった私は、ビックリしました。 調べてみる...