暖かい季節になると、お出かけしたくなりますね。
渋滞の心配もあまりなく、近場で楽しめる筑波山周辺の散策はいかがですか?
バイクスタンドを置いているお店も多く、サイクリストにも優しい地域です。
今回は、筑波山麓の情報をご紹介します。

目次
北条
食べる
研学ウォーク | つくば市研究学園…


有形文化財が紡ぐ、ゆったりとした時間の中で店主のこだわりをいただく。「カフェ ポステン」 | 研学ウォー…
オープン当時、友人から「教えたくないけど、素敵なカフェを見つけた!」と連れて行ってもらったことがあります。オー
研学ウォーク | つくば市研究学園…


カスタムが魅力の麺処!栗原製麺工場直営店「あんだ堂」 | 研学ウォーク
つくば市北条は歴史がある街で、こだわりのお店が多い印象です。 今回は、新しい機械製法により生み出された、コシが
買う
研学ウォーク | つくば市研究学園…


築100年の古民家で続く人の営み!地域の魅力を深める「iriai Tempo(イリアイテンポ)」 | 研学ウォーク
つくば市北条の商店街は、つくば市中心街の近代的な風景とは違い、かつて筑波山への参拝客や地元の人々でにぎわった歴
研学ウォーク | つくば市研究学園…


北条イリアイテラスで3月までチャレンジショップ営業中!季節のドライフラワーを使ったリースやスワッグで…
植物がある暮らし丁寧な暮らしに憧れます!つくば市北条にあるイリアイテラス(iriai Tempo(イリアイテン
あわせて読みたい
つくばワイナリー
つくばワイナリーでは、茨城県筑波山の麓で葡萄を栽培し、ワインを生産・販売しています。
見る
研学ウォーク | つくば市研究学園…


2023年11月3日オープン!筑波山・霞ヶ浦など地域の自然と文化の関わりを解き明かす場所「つくばジオミュー…
「筑波山ゲートパーク」が新しくできたことは、ご存じですか?「つくばジオミュージアム」と「サイクルパークつくば」
あわせて読みたい


大池公園|つくば市公式ウェブサイト
施設名称大池公園フリガナオオイケコウエン所在地〒300-4231茨城県つくば市北条1477-1電話・ファックス029-867-1058(筑波総合体育館)施設概要筑波山に一番近いのがこの...
沼田
食べる
研学ウォーク | つくば市研究学園…


筑波山で美味しい手打ち蕎麦と自然薯料理が楽しめるお店「日本料理 筑膳」 | 研学ウォーク
皆さまは筑波山、よく行かれますか?「たまに登る」「梅まつりなど、イベントに行く」方もいらっしゃるのでは?そんな
買う
研学ウォーク | つくば市研究学園…


老舗のたしかな味!カリントウ饅頭だけではない「沼田屋本店」 | 研学ウォーク
筑波山神社を目指す道中に、古いながらも趣のあるお店が建っています。そこで筑波山のお土産を買うためか、入れ代わり
見る
池田
食べる
研学ウォーク | つくば市研究学園…


サイクリストにもおすすめ!筑波山麓の隠れ家的ベーカリー「パンの店 穂さか」 | 研学ウォーク
つくばには隠れ家的なお店が多いですね。 隠れ家的なレストランというのはよく耳にしますが、筑波山の麓に隠れ家的な
筑波
食べる・足湯
研学ウォーク | つくば市研究学園…


足湯も喫茶も楽しめてリラックスできる「筑波山 江戸屋」 | 研学ウォーク
筑波山には登山で来る方がほとんどでしょうか。または、筑波山神社への参拝にいらっしゃる方も多いですね。「山」なの
見る
筑波山ケーブルカー&ロープウェイ ...
筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
筑波観光鉄道株式会社
あわせて読みたい
茨城県つくば市 神社 筑波山 結婚式 厄除け 祈祷 筑波山神社
筑波山神社は、東の霊峰「筑波山」を御神体として仰ぎ、約3千年の歴史を有する古社で、境内は中腹の拝殿より山頂を含む約370haにおよび、山頂よりの眺望は関東一円に及びま...
桜や紅葉の見ごろを確認しよう
桜や紅葉シーズンになると、今は見ごろかなと気になりますね。
そんな時、男体山や女体山の様子を登らずとも見られるYouTubeの「筑波山チャンネル」が便利です。
ライブカメラの映像が見られるので、お出かけの参考にしてください。
つくば霞ヶ浦りんりんロード情報
サイクリングいばらき - つくば霞...


つくば霞ヶ浦りんりんロード - サイクリングいばらき
つくば霞ヶ浦りんりんロード広域レンタサイクル 「サイクリストにやさしい宿」ホテル日航つくば(つくば市) 都心か
最後に
今や、つくばと言えば研究施設をはじめとした科学の街というイメージが強くなりました。
一方で、「日本百名山」にも数えられ、山頂からの眺望は関東平野を一望できる筑波山の魅力もぜひ知っていただきたい!
麓には、個人商店を中心としたこだわりのお店がいろいろと存在しています。
車でも、サイクリングでも、そんなお店を発掘していく楽しさがありますよ。
コメントはこちらから!