カフェ– tag –
-
カワイイ森の中でランチプレートとスイーツが楽しめる!「Cutlet Cafe aoioto(カツレツカフェ アオイオト)」
新しい飲食店の建物ができたな、と思いながらも、なかなか足を運ぶ機会を逸していました。やっと行くことができた「Cutlet Cafe aoioto(カツレツカフェ アオイオト)」をレポートします。 「Cutlet Cafe aoioto(カツレツカフェ アオイオト)」とは 「Cutlet... -
チョコレート好き必見!食べて・飲んで・見て・学んで楽しい「Chocosil(チョコシル)」
チョコレート好きのみなさん、もう行きました? 2023年にスーパーセンタートライアルで期間限定オープンしていたあのチョコレートショップが、学園南にカフェも併設してオープンしましたよ。 今回は、「Chocosil(チョコシル)」さんのレポートです。 「Ch... -
お店もお料理も洗練されている!cafe poetica(カフェ ポエティカ)
つくば市内も色々な飲食店が増えていますね。市街地から離れたところに新しくお店を構える方もいらっしゃるようです。 今回は、そんなお店の一つ「cafe poetica(カフェ ポエティカ)」を紹介します。 「cafe poetica」とは 黒い壁の建物で、とても静かな... -
おむすび大好き・カフェ好きな方、必食! 優しさ溢れる握り立て。「CAFÉ Clematis(カフェ・クレマチス)」
カフェ好きのつくば市の皆さまとしては、外せないお店なのではないでしょうか。つくばのカフェとしては、老舗となってくるお店だと思います。もう10年以上前から、おすすめカフェとして名前が挙がります。 私も名前は知っていたのですが、なかなか伺えず、... -
友だち家族と夕食をテイクアウトで!美味しくておしゃれでコスパ良し!「Cornu Copia(コルヌコピア)」
以前、チームで伺ったCornu Copia(コルヌコピア)さん。その際にテイクアウトもされていると知り、ずっと気になっていました。 そんな中、友だちが我が家に遊びに来て、夕食を一緒に食べることになりました。そんなとき、皆さまはどうされますか?我が家... -
めざましテレビでも紹介!サンドイッチの可能性にこだわる「つじや」
茨城県民にはおなじみのスーパーマーケット カスミで、「つじや」と書いてあるサンドイッチを見かけたことはありませんか? 「つじや」さんは土浦市に本店があり、2023年7月にリニューアルオープンしたということで気になっていました。 ということで、今... -
熱狂的な追っかけがいる干し芋。推しの干し芋を見つけに行こう!「HOSHIIMONO 100 Café(ホシイモノヒャッカフェ)」
「今、家族でこの干し芋にハマっていて 」と、お友だちから頂いた干し芋。ねっとりした甘さにビックリ。我が家で争奪戦となりました。 しかも、パッケージデザインが可愛い。「干し芋はドンッと箱!」のイメージだった私は、ビックリしました。 調べてみる... -
国登録有形文化財の米蔵で味う 和のベーカリーカフェ「蔵日和(くらびより)」
つくば市は大きな道路から少し離れると、自然豊かな景色が広がります。その景色の中には、立派な門を構えた古民家を見かけることが珍しくありません。 今回は、そのような古民家を改装した和のベーカリカフェ「蔵日和(くらびより)」さんのご紹介です。 ... -
映画『下妻物語』を知っている人も知らない人も。そして『貴族の森』の雰囲気ロスな人にも!「森乃館 下妻店」
映画「下妻物語」をご存じでしょうか。嶽本野ばらの小説を原作・深田恭子主演で2004年に公開された、下妻市が舞台の映画です。深キョンのロリータ姿が懐かしい人、いらっしゃいませんか? 映画詳細はこちらから↓ https://eiga.com/movie/41000/ 公開が20年... -
隠れ家のような雰囲気のサンドイッチ専門店「サンドウィッチ モリス」
今回は、美味しいサンドウィッチが食べたいなぁと思い、平日朝10:30頃につくば市にある「サンドウィッチ モリス」にお邪魔しましたので、そのレポートです。ランチ前という事で、店内も空いていてすぐに買うことができました。 「サンドウィッチ モリス」...