家族と– tag –
-
しっとりやわらか こだわりの黒糖饅頭専門店「みつお万寿 つくば松代店」
数年前、子どもの部活のイベントでママ友が買って来てくれたみつお万寿を食べたのが、みつお万寿との出会いでした。 あんこ好きとは言えない私が「あの時のお饅頭はおいしかったな」と今でも思い出す商品です。 今回は、手土産にもおすすめの黒糖饅頭専門... -
今日買う卵は今日産まれた卵であるべき!産みたて卵専門店「たまご屋本舗 つくば店」
つくば市手代木の……畑とか、畑とか、畑なんかがたくさんある素朴な場所に、セブンイレブンと隣り合ってたまご屋さんがあるのを見かけたことはありませんか? にわとりをモチーフとしたモノクロのおしゃれなロゴが目印の建物で、「TAMAHON!!」ですって。 お... -
つくば市で焼き芋とスイーツを堪能するならここ!さつまいも専門店「蔵出・焼き芋かいつか」
茨城県といえば焼き芋!というくらいさつまいもが有名です。大人も子供もみんな大好きな焼き芋。今回は、そのもっとも有名なお店「蔵出・焼き芋かいつか」さんにお邪魔しました。さつまいも好きの方には、ぜひ一度は訪れていただきたいお店です。 「蔵出・... -
世界的建築家の建築を追いかける!!in 境町「隈研吾氏デザイン建築スタンプラリー」
以前ご紹介した「HOSHIIMONO 100 Café(ホシイモノヒャッカフェ)」で、境町に隈研吾氏がデザインした建築が複数あると知りました。 その際に頂いた、るるぶ特別編集「茨城県境町」。この中に「隈研吾氏デザイン建築スタンプラリー」を発見! 大人は隈研吾... -
おむすび大好き・カフェ好きな方、必食! 優しさ溢れる握り立て。「CAFÉ Clematis(カフェ・クレマチス)」
カフェ好きのつくば市の皆さまとしては、外せないお店なのではないでしょうか。つくばのカフェとしては、老舗となってくるお店だと思います。もう10年以上前から、おすすめカフェとして名前が挙がります。 私も名前は知っていたのですが、なかなか伺えず、... -
手軽に美味しいイタリアン。レトロな雰囲気の中、のんびりゆったりステイ。「Café&Dining La Luce(ラ・ルーチェ)」
下妻市の「森乃館 下妻店」に伺わせて頂いた記事を書かせて頂いた際、つくば市に「貴族の森」「珈琲哲学」があった時代が懐かしいなと書きました。 もう、つくば市には無いと思っていたら、情報提供をくださった方が!「古来にあるラ・ルーチェさんは、珈... -
研究学園で定食を食べる!となったら、まず候補になるお店。「ほまれ菜食堂」
研究学園駅にほど近い「エビスタウン」に、人気の定食屋さんがあると聞きました。伺ってみると、確かに人気! 11時半の開店後、どんどんお客さんが入っていきます。女性一人で訪問されている方も多数。 今日は、「ほまれ菜食堂」のレポートです! 「ほま... -
野菜モリモリ!新鮮な地元つくばの野菜をふんだんに使った「Roji菜園テーブル」
暑い日が続いています。食欲が落ちるそんな日は、野菜たっぷりの優しい食事が恋しくなります。今回は、つくば市の新鮮な野菜をふんだんに使った料理が食べられる「Roji菜園テーブル」さんにお邪魔しましたので、レポートします。 「Roji菜園テーブル」とは... -
今年も行ってきました!「まつりつくば2024」で感じた【つくばの魅力】
今年の夏は暑いですね!暑さに負けず、2024年8月24日(土)、25日(日)に行われた「まつりつくば2024」。つくば駅周辺が、祭りの雰囲気で一変! とても人出が多かった2日間でした! 「まつりつくば2024」とは? 「まつりつくば」は、茨城県つくば市で毎... -
無添加カレーとあんこ屋さんの和スイーツが楽しめる「Shamrock Cafe(シャムロックカフェ)」
以前、国道6号線をドライブしていた時にふと視界の中に入り、「こんなところにお店があったんだ!」とびっくりしたことがありました。 あとで調べてみると「Shamrock Cafe(シャムロックカフェ)」というお店。それからずっと気になっていたので、足を運...